■ ポメラニアン Pomeranian
今では「愛玩犬」ということばが似合うポメラニアンですが、その先祖は北極地方でソリを引いていたイヌだったようです。 18 世紀中期には、ヨーロッパの数ヶ国に広まり、以降、イギリスで小型化が進められ、現在のようなスタイルになったと言われています。愛犬家のビクトリア女王は、ドッグショーに自分のポメラニアンを出展するほどこの犬種を愛していたというエピソードが残っています。また、モーツァルトやナポレオンも、このポメラニアンを愛好していました。
ポメラニアンは、家族的な雰囲気を好む犬種で、友好的・忠実な面を持っています。
反面、叱られてばかりいたり、慌しい環境で育ったりすると、性格がゆがみやすいところがあるので、十分な愛情を持って接することが必要です。
■ 名前の由来: ドイツのポメラニア地方で発見されたため。
■ 特徴 : 短い胴とキツネのような平らで幅の広い頭蓋。
■ 性格: 好奇心旺盛。忠実で友好的です。
■ 大きさ: 体高: 20cm 前後 体重: 2 ~ 3kg 前後
■ 被毛のタイプ : 毛量が豊富なダブルコート(上毛と下毛からなる二層の被毛)。
■ カラー : レッド、オレンジ、グレー、ブラックなど。
■ お手入れ : 毛が多いので、毎日こまめにブラッシングしてあげましょう。
■ お手入れは?
■ 毛は抜ける?
■ 吠える?
■ 運動量は?
■ こんな人に向いています: 活発なイヌなので、細かいことを気にかけないおおらかな人。